アパートに導入するインターネットの速度目安!大家さんに知ってほしい間違った3つの認識

「アパートのインターネットは遅い」という声。たびたび目にすると感じていませんでしょうか。
ただ実は「アパートだから遅い」のではありません。
アパートのインターネットが遅いのは速度の問題ではなく、ほかに理由があるのです。
導入する大家さんも多くなったアパートのインターネット。なぜインターネットの速度が遅くなるのか、そしてどんな会社にインターネット導入を依頼すればよいのでしょうか。
「あぱたい」がわかりやすく解説します。
記事の目次はこちらをクリック
インターネット導入を考える大家さんが知るべき「ベストな通信速度」
そもそもインターネットの速度が遅いとはどういうことかご存知でしょうか。
具体的には以下のようなケースが考えられます。
など
スマートフォンやパソコンで動画やゲームを楽しむのが当たり前の時代。アパートに無料ワイファイを導入する大家さんも多くなりました。
あくまで目安ですが、インターネットを快適に利用するためのベストな速度をご覧ください。
メールや音声通話(文字・音声のみ) | 最低100kbps |
インターネットサイトの閲覧 | 1~10Mbps |
インターネット動画の視聴 | 10~30 Mbps |
高画質の動画やオンラインゲーム | 最低30 Mbps |
スマートフォン単体でも10~30Mbpsの速度が出るニャ
アパートに導入する無料ワイファイは、最低でもインターネットサイトが閲覧できる10Mbps前後はほしいですね
インターネットサイトの閲覧や動画視聴がしづらくなる10Mbps以下の速度だと、「アパートのインターネット速度が遅い! 」という不満につながりやすいと考えればよいでしょう。
入居者無料のインターネットは大家さん次第で速度が変わる!
実は入居者無料のインターネットは、大家さん次第でも速度が変わります。アパートの戸数や構造、導入方法によってインターネットの速度は変わるのです。
アパートにインターネットを導入すると、一本のインターネット回線を各戸で共有することになります。
主な共有方法はふたつです。
インターネット回線を提供する会社にもよりますが、おおむねどの会社もインターネットの速度は1Gbpsです。
1Gbpsをアパート内で共有するから、4戸のアパートなら1戸あたり250Mbpsですね
8戸なら120Mbpsという速度になるニャ
ただインターネット回線の会社が提示する速度は、「ベストエフォート」という理論上の最大速度。実際はベストエフォートの1/10くらいといわれています。
それでも4戸なら25Mbps、8戸でも12Mbpsという速度は出るはず。インターネットを普通に利用する程度ならまったく問題ありません。
それでもインターネットの速度が遅いなら、以下のような理由が考えられます。
つまり大家さんがどういう方法でインターネットを導入するかで、インターネットの速度は変わるのです。
とはいえ、よほど条件が悪くなければインターネットを通常どおり利用できる速度は出るはず。
アパートのインターネット速度が遅いといわれる理由には、ほかにも誤解されている部分があります。
大家さんに知ってほしい!間違った3つの認識
「アパートはインターネットの速度が遅い! 」
そんな声をみてしまうと、まるでアパートが悪いかのようなイメージです。
インターネットの導入方法や回線数などでインターネット速度は遅くなるとお伝えしましたが、実はほかにも理由があります。
「アパートだからインターネットが遅い」というのは大きな誤解なのです。
1.プロバイダ側の通信障害
インターネット回線が「道路」なら、プロバイダは「車」。
つまり道路(回線)に問題がなくても、走る車(プロバイダ)に障害が発生していればインターネットの速度は遅くなります。
プロバイダ側の問題でインターネットが遅くなっているのですから、アパートが原因ではありません。
2.ルーターや有線LAN側の問題
そもそも、接続するWiFiルーターの設定が間違っていれば速度は遅くなります。またWiFiルーターや有線LANの規格が古かったり、劣化していたりするのもインターネットの速度に影響が出る原因です。
インターネットを導入したときの業者に連絡し、インターネットの設備を点検してもらう必要があります。
3.パソコンやスマホに問題がある
実はインターネットの速度ではなく、パソコンやスマートフォンの性能が原因で速度が遅くなることもあります。
パソコンやスマートフォンは一度に操作できる範囲が限られるため、動きが遅くなることがあるのです。
たとえば動画とオンラインゲームを同時利用していれば、機器が処理できる容量を超える可能性が高くなります。
機器の動きが遅いのと、インターネットが遅いのはまったく別の問題なのです。
業界最安クラス「アイネット」ならインターネット速度が心配な大家さんも安心!
数戸程度のアパートで利用する機器に問題がなければ、極端に速度が遅いということにはなりません。
あとは、どんな会社にアパートのインターネット導入を依頼すればよいかが問題。
押さえていただきたいポイントは3点です。
IPv6/IPoEとは、増えつづけるインターネット利用者に快適な速度を提供するための次世代通信技術です。
そしてすべてのポイントをカバーしているのが、入居者無料ワイファイを提供する「アイネット」。
「アイネット」の提供するインターネットは、速度だけでなくおすすめポイントが多くあります。
「アイネット」は入居者に人気の設備「防犯カメラ」や「宅配ボックス」などのオプションも充実してますよ!
24時間365日対応のコールセンターもあって、入居者さんも安心して利用できますね
アパートのインターネットで大事なのは「費用」と「速度」。
両方を解決できる「アイネット」にインターネット導入を相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
アパートのインターネット速度が遅いといわれる主な理由をまとめておきましょう。
1Gbpsの速度を提供している会社なら、普通にインターネットを利用する程度の速度は出ます。
空室対策にインターネット導入を検討されるなら、入居者に喜ばれるオプションなども検討してみてはいかがでしょうか。