アパートに無料インターネットを導入すべき?評判と口コミまとめ【大家さん向け】

アパートにインターネット導入を検討している大家さんは、こんな疑問があるのではないでしょうか。
「はたしてインターネットを利用している入居者さんの評判はどうなんだろう? 」
たしかにインターネットを導入するなら、大事なのは入居者さんの評判。調べてみると、アパートに導入したインターネットには少し厳しい評判がみられます。
ただ実は、世間でいわれているアパートのインターネットに対する評判は誤解が多いのも事実。
そこで「あぱたい」が、アパートのインターネットについて、大家さんと入居者さんの口コミをまとめました。
なにが誤解なのかもわかりやすく解説しますので、ぜひ最後までご覧になってください。
記事の目次はこちらをクリック
大家さんはインターネットを導入すべき?実際の評判と口コミ
なにかとメリットの多いアパートの無料インターネット。
スマートフォンやパソコンを持っていて当たり前の時代となり、通信費が無料になるアパートのインターネットは入居者さんにたいへん喜ばれます。
ただ注意していただきたいのが、実際にアパートのインターネットを利用している人の評判と口コミです。
実際にインターネットが導入されたアパートに住む人たちの口コミをご覧ください。
アパートの無料インターネット、500 kbpsも出てないし下手したらスマホの方が速いじゃん。
— スライス🔄 (@slicelice) February 23, 2017
今夜のアパートのネット回線状況
下り通信速度
(ダウンロード・スピード)
157 Kbps
上り通信速度
(アップロード・スピード)
0 Kbps— design KONI (@050721) December 27, 2012
まーーーたWiFi繋がらん( #`꒳´ )
繋がっても遅いし( #`꒳´ )アパートのネット環境悪すぎやろ( #`꒳´ )
先月も今月もこんなんなら
別にルーター買った方がいいんでないかね?😓— しゅがー (@06htm15) February 25, 2020
アパートのネット回線が
Upload 0.01/Mbps
Download 2.18/Mbps電話回線より遅いのでラインのメールすら送れない。
もはや電話回線より速度遅いので メールよりお手紙を切手貼って送る方が早そうです。— sukerucom (@sukeruko) February 17, 2020
インターネットの速度は10Mbps以上あれば問題ありませんが、口コミの多くで「Kbps」という単位の速度が報告されています。
評判や口コミをみていると、まるで「アパートのインターネットは遅い! 」というような印象です。
ただ実は、「アパートだからインターネットが遅い」というのは大きな誤解があります。
「アパートのインターネットは遅い」は誤解が多い!
そもそもインターネットが遅くなるのは、アパートそのものが原因ではありません。
アパートに導入したのが一般的に普及している光回線であり、通信障害や機器の故障がなければ速度が極端に遅くなることはないのです。
ではなぜ「アパートのインターネットは遅い」といわれるかというと、いくつかほかの原因が考えられます。
インターネットの速度は、仮に「1Gbps」と謳われていても実際の速度は1/10ほどになります。 ただそれでも100Mbpsほどの速度は出ますし、100Mbpsを6戸のアパートで共有しても16Mbp程度。実は16Mbpsもあればインターネットは通常どおりつかえるのです。 たとえば動画サイト「YouTube」では、動画を視聴するのに必要な速度について以下を推奨しています。 動画を視聴するなら、HD程度の画質があれば十分です。5Mbpsの速度が出ていれば、まったく問題ないといえるでしょう。 つまり「アパートのインターネットが遅い」というのは大きな誤解。 インターネットの導入方法が間違っていたり、機器側で問題が発生していたりしなければ、普通にインターネットをつかう程度の速度は出るのです。 アパートに導入するインターネットは遅いというのが、大きな誤解であるのがおわかりいただけたかと思います。 アパートにインターネットを導入する大家さんも増えてきており、世間でいわれるほどインターネットがつかえないという声は多くありません。 実際にインターネットを導入した大家さんと、アパートのインターネットを利用している入居者さんの評判をみてみましょう。 入居を検討されている方からは、必ずと言っていいほど、ネットが使えるかどうかを聞かれます。「うちは使えますよ」と答えると非常に喜ばれていて、その声が入室率にも良い影響が出ています。 栃木県 白鴎大学学生専用アパートの会 会長 速水オーナー 最初は管理費に1000円を上乗せして導入したのですが、すぐに反響があり、全室埋まりました! 導入してからは、おかげさまで長年空室が発生しなくなりました。 栃木県 フジヌマハイツオーナー 藤沼オーナー 入居者さんからは家賃とは別に利用料を毎月1,000円を頂く形にしているが、利用率も高く、周辺にネット無料の物件もないため、退去になりにくいようです。今でも満室の状態で、退去があった場合でも2,3ヵ月もすれば埋まってしまいます。 長野県 Fオーナー 無料ワイファイ利用時に申込が不要だったり、特別な機械の設定がないので、学生さんだったり、機械に弱い女性の方には特に好評なようです。Wi-Fi機器が埋め込まれているのでかっこいいし、ホテルっぽいなんて言われました。 宮城県 Nオーナー 今まで固定回線を利用していたから、約5000円/月固定費が浮いた。 30歳 男性 スマートフォンやタブレットを通信制限を気にせず、利用できる。 27歳 女性 Webでの英会話レッスンを受講しているが、とても快適です。 25歳 女性 youtubeを見放題だし、アマゾンプライムも見放題、ダウンロードも気にせずなので、最高。 25歳 女性 部屋に宅内用のカメラを置いて、会社から子供やおじいちゃんおばあちゃんの在宅確認に使っています。 42歳 女性 WiFiが無料なので携帯の基本料金を下げることができました!快適だし、金銭的にもすごく助かってます。 21歳 女性 この記事をお読みの大家さんは、もしかするとアパートにインターネットを導入するメリットに気づかれたのではないでしょうか? アパートに入居者無料のインターネットを導入するのはたくさんのメリットがあります。 【アパートに入居者無料のインターネットを導入するメリット】 おすすめは、マンション・アパートの無料インターネット設備を提供している「アイネット」。 「アイネット」のおすすめポイントもたくさんあります。 アパートのインターネット導入を検討する大家さんに気にしていただきたいのが、やはり入居者さんが快適に利用できるインターネットであるかという点。 「アイネット」は1Gbpsの速度に対応しており、インターネット速度を確保するために重要になる「IPv6/IPoE」にも対応しています。 「この設備があれば家賃が高くても決まる設備ランキング」においても、無料インターネットはアンケート結果1位となっています。 ぜひこの機会に、アイネットにアパートへの無料インターネット導入を相談してみてください! では最後にアパートにインターネットを導入する大家さんへ、大事なポイントをまとめてお伝えします。 建物に引かれるインターネットは、戸数がよほど多くない限り1Gbpsで十分な速度が出ます。 あとはどんな会社にインターネット導入を相談するかです。 ぜひ今回ご紹介した「アイネット」に、見積もりをかねて相談してみてはいかがでしょうか!
つまり1Gbpsの速度を提供しているインターネット回線の会社がいいってことだね
インターネットをアパートに導入するなら、1Gbpsはぜったい必要ですよ
動画の解像度
推奨される速度
4K
20 Mbps
HD 1080p
5 Mbps
HD 720p
2.5 Mbps
SD 480p
1.1 Mbps
SD 360p
0.7 Mbps
入居者無料のインターネットを導入したアパートの大家さんと入居者の評判
大家さんの評判
インターネットがついているアパートか問い合わせは増えているんだね
学生さんの住むアパートならインターネットは大事ですよ入居者の評判
入居者無料のインターネットなら、いつでもインターネットが使い放題で必ず喜ばれますよ
通信費も気にしなくていいし、物件の空室対策にもつながるなら導入を検討したいね大家さんがアパートにインターネットを導入するなら業界最安クラスの「アイネット」
メリットがたくさんだね! でもどんな会社にインターネット導入を頼めばいいんだろう?
おすすめの無料インターネット設備の会社があります!
実は初期費用0円で導入できるプランも用意しています
0円でインターネット導入!? ますます魅力的なサービスだね! まとめ